忍者ブログ

心やはらかなり

自分がテニスを練習する中で考えたことをまとめていきます。

ダブルスで大事なのは前衛

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ダブルスで大事なのは前衛

 

ダブルスで自分のサービスゲームをキープできないとお悩みの方、それは自分だけのせいではないかもしれません。

また、ペアのサービスゲームをキープできないとき、ペアのサーブの弱さを責めるのは間違いかもしれません。

なぜなら、サービスキープのためにはサーブ力と同じかそれ以上に前衛の決定力やプレッシャーが大事になるからです。

リターン側にとっては前衛のプレッシャーがあるだけで、大した威力でもないサーブでも脅威になります。

つまりキープできるかどうかは前衛次第と言っても過言ではありません。


では、どうすれば前衛での決定力を上げたり、前衛でプレッシャーをかけたりできるようになるのか。


まずは立ち位置、ポジショニングを普段よりセンター寄りにしましょう。

サービスボックスの真ん中あたりが目安です。

これでセンターに飛んでくるボールに対し手が届くようになります。

ボールに触る機会を増やすことが、決定力向上やプレッシャーの第一歩です。


ストレートに来たボールを取れなくなるのではないかという心配があるかもしれません。

しかし、センターを通るボールとストレートの頻度を比較すると、センターの方が圧倒的に多いです。

あまり来ないショットを警戒しすぎても仕方がありません。


まずは今までと違うポジショニングをしてみましょう。



PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
白河N丁目
性別:
男性
自己紹介:
某区の区民大会で活躍することを目指してテニスを練習しています。
左利きです。
シングルスもダブルスもやります。

広告