忍者ブログ

心やはらかなり

自分がテニスを練習する中で考えたことをまとめていきます。

左利きの考える左利きの勝てる戦法(ダブルス編②)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

左利きの考える左利きの勝てる戦法(ダブルス編②)

 


・左利きがデュースサイド、右利きがアドバンテージサイドの並行陣を作る

要するにふたりのフォアがセンター側に来るように並行陣を作ります。

上手な人はセンターにボールを集めてミスを減らしたいと考えるので、ふたりともセンターのボールをフォアボレーで処理できると、相手に対してかなり優位に立てます。

また、相手がロブを上げてくる場合でも、センター付近にきたボールはふたりともスマッシュできます。

そもそも、ふたりともバックがサイドライン側になるので、ロブを上げる側としてはサイドアウトが気になり、ロブを上げにくいです。


・ふたりともバックボレーがセンター側にきてしまうときは…

ふたりともしっかりセンター側に寄り、しっかり体重を乗せてボレーし、ストロークの球威に負けないようにしましょう。

ボレーはセンターに集めましょう。

サイドライン側に多少オープンコートがあっても、センターからピンポイントに狙うのは難しいです。

逆に不用意に外側を狙ってきた相手に対してはアングルボレーで逆襲できます。


危険なのはロブを使ってくる相手です。ふたりの間にロブを上げられて陣形を崩されたり、返球が甘かったりすると、高い打点から外側やセンターに叩き込まれるので厳しいです。


また、ボレーボレーでもけっこう不利です。

ボレーボレーでも決め球以外はセンターを多用することが多いと思います。

リターンダッシュされないようにポーチやボディへのサーブを有効に使ったり、ラリー中は深くボレーを打つことを意識しましょう。


・ブレイクのときに敢えてデュースサイドに左利きを配置する

左利きの人はアドバンテージサイドをやるのが一般的だと思いますが、敢えてデュースサイドに左利きを配置します。

この布陣でダブルバックをやると非常に効果的です。

ふたりともセンターにきたボールをフォアで処理できるので、バックを打たされるときよりもラリーを長く続けやすいです。

相手のボレーが浅く浮いてきたときには、ふたりでネットに詰めることもできます。

そのときに、ふたりともセンターのボールをフォアで打てるというメリットもあります。

リターンを雁行でやるときにも、いいリターンを打てれば、ペアがフォアボレーのポーチで決めてくれます。


・左利きがアドバンテージサイドをやるメリット

よく言われていることですが、相手サーブがセンターにこなければフォアで叩いてリターンできる、ストレートが打ちやすい、相手がキープ雁行ならこっちはフォア、相手はバックになって有利、といったあたりです。


ダブルスでも左利きであることによる優位性はたくさんあります。

ここで紹介した以上にたくさんあると思いますので、ぜひひとつひとつ発見していきましょう。



PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
白河N丁目
性別:
男性
自己紹介:
某区の区民大会で活躍することを目指してテニスを練習しています。
左利きです。
シングルスもダブルスもやります。

広告